【研修のお知らせ】在宅介護・在宅医療時代の家づくり研修

平素よりお世話になっております。清水英雄事務所です。
今回は、在宅介護・在宅医療時代の家づくり研修のお知らせです。

工務店・住宅会社必見‼

在宅介護・在宅医療時代の家づくり研修すべての世代にメリット、そして資産価値向上へ

  • これからの家づくりに必須!「住みながら備える」設計視点を身につける
  • 従来のバリアフリーはもう通用しない!在宅医療を見据えた新標準とは?
  • 高齢者にも、若い世代にも選ばれる資産価値を落とさない住まいづくり!

概要

少子高齢化が進む中、在宅医療・在宅介護を見据えた住宅設計の重要性が急速に高まっています。

これまでのバリアフリー対応だけでは不十分な時代、すべての世代にとって快適で、将来的な資産価値も維持できる住まいづくりが求められています。

本研修では、在宅医療・在宅介護に対応できる家づくりの考え方を、設計にどう取り入れるかをわかりやすく解説。

高齢者向けだけでなく、若い世代にも支持される住宅の設計ポイントを押さえることで、将来的な売却や資産価値維持にもつながります。

開催日時・方法

日時: 2025年5月9日(金) 15:00~16:00(60分)

方法: Zoomウェビナー開催  ※アーカイブ視聴あり(視聴期限:2週間)

参加費

1名 11,000円(税込)

講師紹介

山本 知史

医療・介護分野のスペシャリスト
清水英雄事務所㈱ ディレクター
看護師ライセンス所有【国家資格】
住宅コンサルタント

これからの時代に選ばれる家とは何か――
工務店・設計者として押さえておきたい「新しい家づくりのスタンダード」を、この機会に学びませんか?

お申込み

お申込みは下記のメールアドレスまで

shimizujimusho.tokyo@gmail.com

【件名】在宅介護・在宅医療時代の家づくり研修 申し込み
【本文】会社名・担当者名・住所・e-mailアドレス

上記、ご記入の上お申し込みください。

または、下記お問い合わせフォームからでも、お申込み頂けます。
お問い合わせ種別は「その他」からお願い致します。